6000万円入ったリュック 男性が手渡し立ち去る 横須賀市役所(17日)NHK
17日、神奈川県横須賀市で市役所を訪れた男性が現金6000万円が入ったリュックサックを手渡し、そのまま立ち去りました。中には「何かに役立ててほしい」と書かれた手紙が入っていたということで、市は寄付として扱うことにしています。
横須賀市によりますと、17日午後2時すぎ、70代から80代ぐらいの男性が市役所の秘書課を訪れ、対応した職員に「このリュックを市長に渡したい。中に手紙が入っている」と話してリュックを手渡しました。
男性は、そのまま立ち去り、職員が中を確認したところ、現金6000万円と手書きの手紙が入っていて、手紙には「小学1年生のころから貯めたお金です。何かの役に立ててください」という趣旨の文章が書かれていたということです。
職員があとを追いかけましたが、男性は見つからなかったということです。職員が対応した際、男性は、氏名や住所は明かしたくないと話していたということです。
市は寄付として扱うことにしていて、横須賀市の上地克明 市長は「このような大変な時期に、これほどのご厚意をいただき、大変、驚くとともに、感極まり、感謝の気持ちでことばになりません。どのように使わせていただくべきか、じっくり考えたいと思います」というコメントを出しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036201000.html
« 平和願い「トーチキス」 被爆者ら、リレー中止の広島―東京五輪(17日)時事 | トップページ | 自転車であおり運転の罪 “ひょっこり男”に懲役8か月と罰金(17日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
- 受講履歴、データベースで管理 免許更新制廃止で研修強化―文科省(27日)時事(2022.06.27)
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
- 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は史上最速(27日)産経(2022.06.27)
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
« 平和願い「トーチキス」 被爆者ら、リレー中止の広島―東京五輪(17日)時事 | トップページ | 自転車であおり運転の罪 “ひょっこり男”に懲役8か月と罰金(17日)NHK »
コメント