ヨガ講義と称しアレフに勧誘容疑 京都府警、信者を逮捕(10日)共同
オウム真理教から改称した「アレフ」の勧誘と告げず、ヨガの講義と称し女性(28)に受講を契約させたなどとして、京都府警は10日、特定商取引法違反(不実告知など)の疑いで信者の長谷川貴子容疑者(48)=京都市南区=を逮捕した。府警によると黙秘している。
逮捕容疑は2018年9月、京都市南区のファミリーレストランで、女性にアレフの勧誘と告げず、講義の受講を契約させるなどした疑い。
同年8月に他の信者2人が京都駅付近で女性に声を掛け、その後、長谷川容疑者を紹介。女性は同容疑者から約1カ月間の講義を受けた後、入信していた。19年9月、女性が府警に相談し発覚した。
https://this.kiji.is/764348244520239104?c=39546741839462401
« 尖閣沖 中国海警局の船2隻が領海侵入 日本漁船に接近する動き(10日)NHK | トップページ | 詐欺容疑でアレフ信者逮捕 目的隠し拠点賃借か、横浜(10日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 尖閣沖 中国海警局の船2隻が領海侵入 日本漁船に接近する動き(10日)NHK | トップページ | 詐欺容疑でアレフ信者逮捕 目的隠し拠点賃借か、横浜(10日)共同 »
コメント