在日ミャンマー外交官2人解任 軍政抗議、住居も失う(20日)共同
在日ミャンマー大使館(東京都品川区)に勤務するミャンマー人外交官2人が国軍による市民弾圧に抗議し、解任されていたことが19日、外交関係筋への取材で分かった。パスポートを無効にされ、大使館敷地内の住居に帰れず知人宅などに身を寄せている。帰国すれば命の危険があるとして、日本の外務省に外交官身分の維持を要請している。
世界では国軍によるクーデターを批判した国連大使が解任されたり、駐英ミャンマー大使が大使館から閉め出されたりしているが、日本で確認されたのは初めて。外務省によると、転勤や帰国が決まっていない段階で外交官が解任されるケースは異例という。
https://this.kiji.is/767855345608638464?c=39546741839462401
« 神奈川の山岳遭難者、急増 全国3番目、コロナ影響も(20日)共同 | トップページ | 【動画】危なかったニャ~ 福岡の川に子猫が転落、警察官が救出(20日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 夏休み国内旅行、コロナ前並みに 前年比7割増、遠方志向も―JTB調査(7日)時事(2022.07.07)
- 侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷(7日)NHK(2022.07.07)
- 女性議員養成、どう進める 地方議会や学者が率先【22参院選】(7日)時事(2022.07.07)
- USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず(7日)共同(2022.07.07)
- auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討(6日)(2022.07.06)
« 神奈川の山岳遭難者、急増 全国3番目、コロナ影響も(20日)共同 | トップページ | 【動画】危なかったニャ~ 福岡の川に子猫が転落、警察官が救出(20日)共同 »
コメント