千葉県警の交通安全大使を務めた増田明美さんに感謝状(26日)産経
千葉県警の「交通安全広報大使」を務め、県民の交通安全意識の向上に貢献したとして、県警は26日、いすみ市出身のスポーツジャーナリスト、増田明美さんに感謝状を贈った。
増田さんは、昨年4月から今年3月まで広報大使を務め、交通安全運動出動式への参加やメッセージの発信を通じて、県民へ交通安全意識の向上を呼び掛けた。「さわやかなメッセージがすてき」との声が寄せられ、好評だったという。
昨年の県内の交通事故死者数は65年ぶりに150人以下となり、交通事故死者数全国ワースト1位を脱却した。今年の死者数は25日時点の速報値で48人。大阪、東京に次ぐ全国ワースト3位となっている。
楠芳伸本部長から感謝状を受け取った増田さんは、「時間に余裕を持てば心にゆとりが生まれ、譲り合いの精神にもつながる。県民の皆さん、時間に余裕を持って行動しましょう」と呼び掛けた。
https://www.sankei.com/article/20210526-UJ42MWJKDVMRFPGOTMSBCZI2RU/
« “保護児童”にわいせつ行為、児相職員2人 退所後もSNSで(26日)TBS | トップページ | 相模原45人殺傷、7月に追悼式 やまゆり園内で初の開催(27日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
« “保護児童”にわいせつ行為、児相職員2人 退所後もSNSで(26日)TBS | トップページ | 相模原45人殺傷、7月に追悼式 やまゆり園内で初の開催(27日)共同 »
コメント