小池都知事 “百貨店などへの休業要請を継続” 協力呼びかけ(8日)NHK
緊急事態宣言が延長されたことを受けて、東京都の小池知事は臨時の記者会見を開き、「感染爆発の火種はそこかしこにある」と述べ、徹底した人の流れの抑制策が最も重要な取り組みだとして、百貨店やショッピングセンターといった大型商業施設などへの休業要請を都独自の施策として継続すると説明し、都民や事業者に協力を呼びかけました。
東京都の緊急事態宣言が今月31日まで延長されたことを受けて、小池知事は7日午後8時すぎから臨時の記者会見を開きました。
このなかで、小池知事は、「感染爆発の火種はそこかしこにあると言っても言い過ぎではない。そのなかで都民の命や医療現場を守るために対策を講じていかなければならない」と述べ、徹底した人の流れの抑制策が最も重要な取り組みだとして建物の床面積の合計が1000平方メートルを超える百貨店やショッピングセンターといった大型商業施設などへの休業要請を都独自の施策として継続すると説明しました。
また、都民に対して小池知事は、「特別措置法に基づき、より一層の外出自粛をお願いする。ウイルスは私たちにつけいる隙をいつもねらっている。原則、ステイホームでお願いしたい。都と県の境を越える移動は厳に慎んで、新緑の季節で旅行や観光に出かけたい気持ちもわかるが、中止または延期でお願い申し上げる」と呼びかけました。
そのうえで、「都内各地でいまだに『路上飲み』や『公園飲み』が行われているが、絶対にやめてください」と述べ、都と警察が連携して見回りと声かけを強化する考えを示しました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013018321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_007
« 政府 緊急事態宣言で飲食店に酒類販売の事業者への支援強化へ(8日)NHK | トップページ | JR大久保駅で停車位置約30m超えるトラブル 運転士が居眠り(8日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
« 政府 緊急事態宣言で飲食店に酒類販売の事業者への支援強化へ(8日)NHK | トップページ | JR大久保駅で停車位置約30m超えるトラブル 運転士が居眠り(8日)NHK »
コメント