ミャンマー国軍に抗議活動、千葉 サッカー代表戦の会場周辺(28日)共同
サッカーワールドカップ(W杯)アジア2次予選の日本対ミャンマー戦が行われた28日、会場となった千葉市のフクダ電子アリーナ周辺では、在日ミャンマー人が、クーデターを起こしたミャンマー国軍に抗議する活動を行った。参加者は、ミャンマーサッカー協会は国軍の統制下にあると主張し「スポーツへの軍事介入を強く反対する」と訴えた。
黒い服を身に着けた約50人の在日ミャンマー人らは「ミャンマーサッカーチームは国民の代表ではない!」と書かれた紙を掲げ、シュプレヒコールを上げた。選手が乗ったとみられるバスが到着すると、一層声を張り上げた。
https://this.kiji.is/770975790276050944?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 教員免許再取得拒絶、指針策定へ わいせつ懲戒免職、対策法成立(28日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 教員免許再取得拒絶、指針策定へ わいせつ懲戒免職、対策法成立(28日)共同 »
コメント