長野や群馬で登山中の遭難相次ぐ 積雪状況や天候 十分確認を(5日)NHK
長野県や群馬県ではこの大型連休中、登山中の遭難が相次いでいて、4日は5人が亡くなり、1人が今も行方不明になっています。警察は、登山する場合は、あらかじめ積雪の状況や天候を十分確認するよう注意を呼びかけています。
長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの槍ヶ岳では3日、一緒に登山をしていた岐阜県中津川市の会社員、田口貴章さん(28)と岐阜県土岐市の会社員、西尾英昭さん(37)、愛知県一宮市の派遣社員、二ノ宮宏之さん(49)の3人が遭難しました。
3人は3日から4日にかけて発見されましたが、その後、いずれも死亡が確認されました。
槍ヶ岳の山頂付近の山小屋で働く男性によりますと「おとといは天候が悪く、吹雪のような状況で、視界は20メートルから30メートルほどしかなかった」ということです。
警察は発見された際の状況などから、二ノ宮さんが滑落したあと、残る2人も身動きがとれなくなり遭難したとみて、詳しい状況を調べています。また、群馬県みなかみ町の谷川岳では登山に出かけた男女2人と今月2日から連絡が取れなくなりました。
警察などが捜索した結果、4日午前、2人のうち東京・板橋区に住む警視庁の警察官、小長井健司さん(43)が登山道から250メートルほど下で遺体で見つかりました。
一緒に登山をしていた同じく警視庁の警察官の52歳の女性は見つかっておらず、警察は5日も引き続き、捜索を行うことにしています。
群馬県内では、4日、片品村の登山道でも横浜市の82歳の男性が亡くなっています。
警察は登山する場合はあらかじめ積雪の状況や天候を十分確認するよう注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210505/k10013012931000.html
« 海岸に男性遺体、殺人で捜査 全身に傷、水死―愛知県警(5日)時事 | トップページ | コロナ 入院待機中の高齢者 自宅などで死亡相次ぐ 大阪や兵庫(5日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK(2022.06.26)
- 海水浴中に不明の高校生 沖合で見つかるも死亡 神奈川 平塚(26日)NHK(2022.06.26)
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
« 海岸に男性遺体、殺人で捜査 全身に傷、水死―愛知県警(5日)時事 | トップページ | コロナ 入院待機中の高齢者 自宅などで死亡相次ぐ 大阪や兵庫(5日)NHK »
コメント