首都高川崎線下りで男性死亡 オートバイ転倒、壁面衝突か(8日)共同
8日午前5時20分ごろ、川崎市川崎区大師河原1丁目の首都高速川崎線下りで、千葉県市原市、会社員の男性(59)が車線上に倒れているのを通り掛かった車の運転手が発見し、110番通報した。
男性は全身を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警高速隊によると、現場は片側2車線から1車線に変わる右カーブ。
男性はオートバイを運転していて、何らかの理由で転倒し、道路の左壁面にぶつかったとみて、事故原因を調べている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-494909.html
« コロナ交付金で巨大なイカの像を設置「海外まで話題が波及するとは…」 多額の税金投入で注目(8日)共同 | トップページ | 東京五輪、リスク管理が重要 開催に期待感―WHO(8日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
« コロナ交付金で巨大なイカの像を設置「海外まで話題が波及するとは…」 多額の税金投入で注目(8日)共同 | トップページ | 東京五輪、リスク管理が重要 開催に期待感―WHO(8日)時事 »
コメント