中国艦、与那国―台湾通過 防衛省が初公表、警戒強化(1日)共同
防衛省統合幕僚監部は1日、中国海軍のフリゲート艦1隻が同日、日本最西端の沖縄県・与那国島と台湾の間を北上し東シナ海に入ったと発表した。フリゲート艦は沖縄本島と宮古島の間を南下して太平洋に入り、その後、与那国の西方へ進んだ。領海侵入や自衛隊の艦艇、航空機への危険な行動はなかった。
統合幕僚監部は、中国艦による与那国―台湾間の通過を公表するのは初めてとしている。同省は、尖閣諸島周辺を含め東シナ海で中国の活動がさらに活発になっているとみて警戒を強めている。
ロシア海軍の艦艇計2隻が4月30日夜以降、対馬海峡を南下し東シナ海に向かったのを確認したことも公表した。
https://this.kiji.is/761168671049072640?c=39546741839462401
« 現場に自作鈍器、大阪・大東 大学生殺害、計画的犯行か(1日)共同 | トップページ | 国内、新たに5983人感染 大阪過去最多1262人、東京1050人―新型コロナ(1日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 現場に自作鈍器、大阪・大東 大学生殺害、計画的犯行か(1日)共同 | トップページ | 国内、新たに5983人感染 大阪過去最多1262人、東京1050人―新型コロナ(1日)時事 »
コメント