東京など9都道府県の緊急事態宣言 6月20日まで延長へ 政府方針(27日)NHK
今月末が期限となる、東京や大阪など9都道府県の緊急事態宣言について、政府は、来月20日まで延長する方針を固め、与党側に伝えました。10都道府県に出されている緊急事態宣言は、沖縄を除く、東京や大阪など9都道府県で来週の31日が期限となっています。
宣言の扱いをめぐり、菅総理大臣は26日に続き、27日午後6時すぎから総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣ら関係閣僚と会談し、対応を協議しました。
その結果、政府は、9都道府県の宣言について、来月20日まで延長する方針を固め、与党側に伝えました。
また「まん延防止等重点措置」についても、今月末が期限となっている、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重の5つの県は、来月20日まで延長する方針です。
一方、来月13日までが期限となっている、群馬、石川、熊本の3つの県については、期限を延長せず、解除を目指す方針です。
政府は28日、感染症などの専門家でつくる「基本的対処方針分科会」に諮り、対策本部で正式に決定する方針です。
東京都小池知事「延長の期間より措置の中身が問題・課題」
東京都の小池知事は午後8時すぎ、都庁で記者団に対し、緊急事態宣言の延長の期間について「都としては、およそ1か月を念頭にしているが、国で決めることだ。延長の期間より緊急事態措置の中身が問題・課題だ。ワクチン接種が進むまでの時差をどうやって埋めるかを、国と連携してやっていく必要がある」と述べました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013055031000.html
« 富士宮市議を盗撮容疑で逮捕 小学生女児、携帯で―静岡県警(27日)時事 | トップページ | 【国内】新型コロナ 106人死亡 4140人感染確認(27日20:00)(27日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 2万7676人感染確認 前週金曜より7200人余増(19日)NHK(2022.08.19)
- 都モニタリング会議“入院患者数過去最多”専門家が強い危機感(18日)NHK(2022.08.18)
- 【速報】大阪府で新たに2万4323人の新型コロナ感染確認 19人の死亡確認(18日)TBS(2022.08.18)
- 東京、新たに2万7453人感染 3日連続で前週下回る―新型コロナ(18日)時事(2022.08.18)
- 日本、4週連続でコロナ世界最多 新規感染、依然突出(18日)共同(2022.08.18)
« 富士宮市議を盗撮容疑で逮捕 小学生女児、携帯で―静岡県警(27日)時事 | トップページ | 【国内】新型コロナ 106人死亡 4140人感染確認(27日20:00)(27日)NHK »
コメント