茨城県水戸市で刃物を不法所持、70代男が現行犯逮捕(18日)TBS
茨城県水戸市の司法書士事務所の中で70代の男が正当な理由がないにもかかわらず刃物を所持したとして現行犯逮捕されました。
銃刀法違反の疑いで逮捕されたのは水戸市の無職、冨田善一容疑者(78)です。警察によりますと、17日午前10時頃、水戸市双葉台の司法書士事務所の職員から「ナイフを持って暴れている男がいる」と110番通報がありました。警察が駆けつけると冨田容疑者が正当な理由がないにもかかわらず刃の長さが6センチメートルを超える刃物を所持していたため、その場で現行犯逮捕したということです。
司法書士事務所の中には数人の職員がいましたが、けが人はいなかったということです。調べに対して冨田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということで、警察は事件の詳しい経緯を調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4270776.html
« 階段崩落 建設会社手がけた4物件 危険性高く対策必要な状態(18日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 階段崩落 建設会社手がけた4物件 危険性高く対策必要な状態(18日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント