東海道新幹線の運転士、席離れる 走行中に3分間トイレに(21日)共同
JR東海は20日、東海道新幹線の男性運転士(36)が16日、走行中にもかかわらずトイレに行くため運転室を約3分間、離れたと発表した。その間、運転資格のない男性車掌(36)しか運転室にいなかった。同社は20日、国土交通省令に違反する状態だったとして、同省に報告した。
東海道新幹線では2001年に回送列車で運転士が席を離れる事案があったが、乗客がいる新幹線で運転士が離席した例は過去にない。運輸営業部の早津昌浩運用課長は記者会見で「極めて不適切な行為でおわび申し上げる」と謝罪した。同社は運転士と車掌の処分を検討する。
https://this.kiji.is/768090275345006592?c=39546741839462401
« 18、19歳厳罰、21日成立へ 少年法改正案、参院委可決(20日)産経 | トップページ | 仙台大漕艇部監督を元部員が提訴 暴言のパワハラ受けたと(21日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
« 18、19歳厳罰、21日成立へ 少年法改正案、参院委可決(20日)産経 | トップページ | 仙台大漕艇部監督を元部員が提訴 暴言のパワハラ受けたと(21日)共同 »
コメント