ワクチン接種予約、副市長が便宜 スギHD会長夫妻に、愛知・西尾(11日)共同
新型コロナウイルスのワクチン接種で、愛知県西尾市の近藤芳英副市長が担当部局に指示し、市民で薬局大手スギ薬局を経営する「スギホールディングス」(同県大府市)の杉浦広一会長(70)と妻(67)の予約を優先的に確保していたことが11日、同市などへの取材で分かった。
市によると、予約の特別対応は同社秘書らに再三依頼され、担当課が断ったものの、最終的に副市長と健康福祉部長が相談して配慮することを決めた。副市長は「行政の公平性を欠くことになり、大変申し訳ない」と陳謝、予約は既に取り消したと述べた。同社は取材に「事実関係を現在再確認している」とした。
https://this.kiji.is/764660302252933120?c=39546741839462401
« 性暴力の相談23%増の5万件 コロナ影響、過去の被害話す例も(11日)共同 | トップページ | 中国公船が領海出る 21時間とどまる―沖縄・尖閣沖(11日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 名古屋の小学校 児童が転び大けがも救急車呼ばず 市教委が陳謝(7日)NHK(2022.07.07)
- 巡査部長が飲酒運転 容疑で書類送検、停職―北海道警(7日)時事(2022.07.07)
- 川崎市の中学教諭免職 みだらな行為疑いで逮捕(7日)産経(2022.07.07)
- JR東、現金着服の駅員を懲戒解雇 落とし物担当、6件7万円(6日)時事(2022.07.06)
- 詐欺事件あったJR無料パス、未返却の元衆院議員はほかにも...前回落選、不出馬の1割超(6日)共同(2022.07.06)
« 性暴力の相談23%増の5万件 コロナ影響、過去の被害話す例も(11日)共同 | トップページ | 中国公船が領海出る 21時間とどまる―沖縄・尖閣沖(11日)時事 »
コメント