沖縄 宮古島前市長の収賄容疑事件 “知人の土地を用地に”要請(14日)NHK
陸上自衛隊の駐屯地の用地売却をめぐり、沖縄県宮古島市の前市長が便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして逮捕された贈収賄事件で、前市長が沖縄防衛局の幹部らに対し、知人が経営していたゴルフ場を用地とするよう要請していたことがわかりました。
宮古島市の前市長、下地敏彦容疑者(75)は市長だった3年前、知人の会社役員が経営していたゴルフ場、「千代田カントリークラブ」の土地を陸上自衛隊の駐屯地の用地として防衛省に売却できるよう便宜を図った見返りに現金およそ650万円を受け取ったとして、収賄の疑いで逮捕されました。
警察は認否について明らかにしていません。 宮古島市への陸上自衛隊の配備計画をめぐっては平成27年5月、防衛省が下地前市長にゴルフ場か牧場の2か所を用地として検討していることを伝えました。
その数か月前の平成27年1月から3月にかけて前市長が沖縄防衛局の幹部らとの懇談会で「千代田カントリークラブをすべて取得してほしい」などとゴルフ場を駐屯地の用地とするよう要請していたことが防衛省の内部文書からわかりました。
よくとし、配備計画の受け入れを正式に表明した前市長は牧場について認めない考えを示し、防衛省はゴルフ場の土地をおよそ8億円で取得しました。 警察は、前市長のこうした要請がその後の土地の選定に与えた影響について調べることしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029751000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_006
« 大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省(14日)NHK | トップページ | ミャンマーで拘束の邦人記者を解放へ 14日にも帰国(14日)日経 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省(14日)NHK | トップページ | ミャンマーで拘束の邦人記者を解放へ 14日にも帰国(14日)日経 »
コメント