逮捕日漏えい疑い書類送検、岐阜 県警警部補、懲戒免職(29日)共同
岐阜県警は28日、覚醒剤取締法違反の疑いのある男に逮捕予定日を漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いで、警察署に勤務する30代男性警部補と40代男性巡査部長を書類送検。複数回飲食の提供も受けており、県警は警部補を懲戒免職、巡査部長を停職3カ月とした。巡査部長は28日付で依願退職した。
県警によると2人は、過去の事件や交通事故などで知り合った男に昨年5月、食事の際や、電話、メールで、逮捕予定日をそれぞれ2回ずつ伝えた。男は逃走せず、予定されていた日に覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された。2人は「今後の捜査が円滑に進むと思った」との趣旨の話をしているという。
https://this.kiji.is/770993782379216896?c=39546741839462401
« 大麻規制でまとめ案議論 厚労省有識者会議(28日)産経 | トップページ | 茨城・境の家族殺傷、男再逮捕へ 子ども2人を襲った疑い(29日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« 大麻規制でまとめ案議論 厚労省有識者会議(28日)産経 | トップページ | 茨城・境の家族殺傷、男再逮捕へ 子ども2人を襲った疑い(29日)共同 »
コメント