ロシア系ハッカー集団 “東芝にもサイバー攻撃” 犯行声明(14日)NHK
ガソリンなどの供給停止に追い込まれたアメリカ最大級のパイプラインへのサイバー攻撃に関与したとされるハッカー集団が、東芝のフランスの拠点にもサイバー攻撃を行い、機密情報を盗んだと声明を出したことが分かりました。東芝は、事実関係を調査しています。
アメリカ最大級のパイプライン「コロニアル・パイプライン」のシステムがサイバー攻撃を受け、ガソリンなどの供給停止に追い込まれた事件で、FBI=連邦捜査局はロシア系のハッカー集団、ダークサイドが関与したと断定しています。
情報セキュリティー会社の三井物産セキュアディレクションによりますと、日本時間の14日午前1時すぎ、ダークサイドが、ダークウェブ=インターネット上の闇サイトに設けたサイトに東芝のフランスの拠点から機密情報を盗み出したと犯行声明を出しました。
それによりますと、経営管理や新規ビジネス、個人情報など740ギガバイト以上のデータがあるとしています。
東芝は「現在、事実関係について調査中だ」とコメントしています。「ダークサイド」は、身代金要求型のウイルス、ランサムウエアを使って企業などのデータを暗号化し、要求した身代金が支払われない場合はあらかじめ盗み出したデータを公開すると、さらに脅迫を行う手口で犯行を行っているとされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013030321000.html
« 42人死亡の信楽高原鉄道事故から30年 事故現場近くで追悼式(14日)NHK | トップページ | 結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か(14日)共同 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 42人死亡の信楽高原鉄道事故から30年 事故現場近くで追悼式(14日)NHK | トップページ | 結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か(14日)共同 »
コメント