補助金詐取疑いで津市元幹部逮捕 元自治会長らも(19日)共同
三重県警津署は19日、自治会の防犯灯を設置したと装い補助金52万円を津市からだまし取ったとして、詐欺の疑いで、同市の元人権担当理事で現在は中央市民館長を務める松下哲也容疑者(67)=同市南新町=を逮捕した。また同容疑で元自治会長の田辺哲司容疑者(61)と会社員端地満容疑者(63)=いずれも詐欺罪で公判中=を再逮捕した。田辺容疑者の逮捕は4度目。
逮捕容疑は共謀の上、田辺容疑者が会長を務めていた津市の「相生町自治会」の防犯灯と、防犯灯を支えるポールを設置したとする虚偽の見積書や領収書を市に提出し、2016年6月28日に補助金52万円をだまし取った疑い。
https://this.kiji.is/767643080393424896?c=39546741839462401
« 「つぶしちゃるけえ」同僚脅迫で町議逮捕 議長選出トラブルか(19日)産経 | トップページ | 「ひかりの輪」の控訴棄却 観察処分更新、2審も適法(19日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 被害総額1億4千万円 2022上半期県内ニセ電話詐欺事件 長崎放送(15日)TBS(2022.08.15)
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
« 「つぶしちゃるけえ」同僚脅迫で町議逮捕 議長選出トラブルか(19日)産経 | トップページ | 「ひかりの輪」の控訴棄却 観察処分更新、2審も適法(19日)産経 »
コメント