“保護児童”にわいせつ行為、児相職員2人 退所後もSNSで(26日)TBS
横浜市内の児童相談所で一時保護された10代の少女と性的な行為をしたとして職員の男2人が逮捕されました。
逮捕されたのは横浜市中央児童相談所の職員、大野正人容疑者(27)と八木下海斗容疑者(23)です。警察によりますと、大野容疑者は去年10月、横浜市内のホテルで16歳の女子高校生に対し、八木下容疑者は先月15日、14歳の女子中学生に対し、それぞれわいせつな行為をした疑いがもたれています。
2人はともに児相へ一時保護された子どもの指導担当で、保護中に少女と知り合い、退所後もSNSを通じて、連絡をとっていたということです。いずれも容疑を認めているということです。
横浜市は会見で「児童との距離感に対して、指導が足りなかった」と謝罪した上で、児童相談所の全職員に聞き取り調査を行うなど、再発防止に早急に対応するとしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4277472.html
« 大阪 兵庫 京都 緊急事態宣言の再延長を要請(26日)NHK | トップページ | 千葉県警の交通安全大使を務めた増田明美さんに感謝状(26日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 大阪 兵庫 京都 緊急事態宣言の再延長を要請(26日)NHK | トップページ | 千葉県警の交通安全大使を務めた増田明美さんに感謝状(26日)産経 »
コメント