デパート各社の都内店舗 6月1日から平日は全館通常営業へ(30日)NHK
緊急事態宣言の再延長に伴い、東京都が大型商業施設に対する措置を一部緩和することを踏まえ、デパート各社は、都内の店舗について、1日から平日は全館で通常どおりの営業に戻すことになりました。
このうち「三越伊勢丹ホールディングス」は、新宿や日本橋など都内にある4店舗について、1日から、平日は全館での営業を再開します。
旗艦店の「伊勢丹新宿本店」は、平日の営業時間が午前10時から午後8時までと、いまより2時間長くなるということです。
一方、土日は、宝飾品などの一部の売り場は引き続き休業するものの、生活必需品の売り場は平日と同じ営業時間にします。
このほかの都内のデパートも、京王百貨店が新宿店と聖蹟桜ヶ丘店で、小田急百貨店が新宿店で、平日の全館での営業を再開するということです。
デパート各社は、緊急事態宣言の再延長に伴い、東京都が大型商業施設に対する休業要請などの措置を一部緩和することを踏まえたとしています。
一方、大阪では、阪急阪神百貨店が、阪急うめだ本店と阪神梅田本店について、1日以降の平日、全館での営業を再開すると発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210530/k10013059461000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 国内感染、新たに2878人 東京448人、大阪197人―新型コロナ(30日)時事 | トップページ | 同居する交際相手の頭を包丁で刺す、殺人未遂容疑で28歳女逮捕(30日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都・モニタリング会議 新規感染者がこのペースで増加すれば1か月後には5万人超に(7日)TBS(2022.07.07)
- 熱中症で77人死亡 昨年の倍、2週間で―東京23区(6日)時事(2022.07.06)
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
« 国内感染、新たに2878人 東京448人、大阪197人―新型コロナ(30日)時事 | トップページ | 同居する交際相手の頭を包丁で刺す、殺人未遂容疑で28歳女逮捕(30日)TBS »
コメント