東京都 博物館など国立施設の再開前に 文化庁に休館継続を要請(11日)NHK
緊急事態宣言の延長後も東京都が法律に基づいて休館するよう要請している都内の博物館や美術館のうち、国立の施設が12日から再開するとしていて、都は10日夜、文化庁に対し、休館を継続するよう強く要請しました。
緊急事態宣言の延長をうけて、床面積の合計が1000平方メートルを超える博物館や美術館について、政府が営業時間の短縮に緩和したのに対し、都は休館を続けるよう要請しています。
こうした中、先月25日に宣言が出されてから臨時休館していた国立の5つの施設が、延長期間に入る12日から再開することを明らかにしました。
明らかにしたのは、国立科学博物館、東京国立近代美術館、国立新美術館、国立映画アーカイブ、それに東京国立博物館です。
一部の施設は、ホームページで「文化庁の方針」と説明していて、都は10日夜、文化庁に対し、法律に基づく要請だとして休館を継続するよう書面で強く要請しました。
都は、書面の中で「政府の基本的対処方針では、『都道府県知事の判断により、多数の者が利用する施設に対する使用制限を含めて、施設管理者などに必要な協力を要請できる』と記載されていて、都内の状況を踏まえ、内閣官房と協議のうえ、決定した措置だ」としています。
文化庁幹部「合理的な理由 示されていない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210511/k10013022971000.html
« 顧客データ削除容疑で福井県内初の逮捕 電子計算機損壊等業務妨害、元従業員の男否認(11日)共同 | トップページ | 佐賀の聖火リレー、隊列の運転手が感染 県民と接触なし(11日)朝日 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 顧客データ削除容疑で福井県内初の逮捕 電子計算機損壊等業務妨害、元従業員の男否認(11日)共同 | トップページ | 佐賀の聖火リレー、隊列の運転手が感染 県民と接触なし(11日)朝日 »
コメント