吹雪の槍ヶ岳で男性3人遭難 朝から2人の捜索再開(4日)NHK
3日、長野県の槍ヶ岳に登山していた男性3人が遭難し、1人は救助されましたが、残る2人の行方がわかっていません。
当時付近は吹雪だったということで、警察などは4日朝から捜索を再開しています。
3日午後2時半前、標高3180メートルの北アルプスの槍ヶ岳に登山していた男性から、同行者が滑落したという通報が警察に入りました。
山岳救助隊が捜索にあたり、山頂近くの登山道で男性1人が倒れているのが見つかりました。
男性は意識はあったものの会話はできない状態だったということで、午後7時に山小屋に運ばれました。
残りの2人の行方はわかっていません。
きのうの午後、現場付近では吹雪になって視界が悪く、雪が積もっていたということです。
警察などは4日午前6時すぎから10人前後の救助隊が現場に向かうとともに、ヘリコプターも出して捜索を進めています。
大型連休中の登山では、天候が急に悪くなり、遭難するケースがあとをたちません。
警察は雪の状況を確認して冬用の装備を準備するなど、注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210504/1000063948.html
« 「富士山噴火」に備え、山梨で対策強化 避難計画が課題(4日)日経 | トップページ | 重症患者の病床不足 厳しい状況続く 関西 “外出極力控えて”(4日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 火災発生から2年 調査続くも依然真相は明らかにならず 消防隊員と警察官4人殉職の工場火災=静岡・吉田町(5日)TBS(2022.07.05)
- 茨城 物流センター火災 発生から5日たって鎮火(5日)NHK(2022.07.05)
- 熱中症搬送、6月過去最多 猛暑で1万5657人(5日)共同(2022.07.05)
- 通勤電車が止まり小学校は“臨時休校”~台風4号で市民生活に影響(5日)TBS(2022.07.05)
- 留置場で女性死亡、エアコン故障で熱中症可能性 京都府警京丹後署(5日)共同(2022.07.05)
« 「富士山噴火」に備え、山梨で対策強化 避難計画が課題(4日)日経 | トップページ | 重症患者の病床不足 厳しい状況続く 関西 “外出極力控えて”(4日)NHK »
コメント