新潟 長岡の花火大会 2年連続開催見送りへ コロナ感染拡大で(12日)NHK
例年100万人以上が訪れ、全国有数の規模となってきた新潟県長岡市の花火大会について、主催する長岡市などは新型コロナウイルスの感染拡大が続く状況を踏まえ去年に続き、ことしも開催を見送る方針を固めました。
例年、8月に行われてきた長岡市の花火大会は、昭和20年の空襲で亡くなった人を悼み、平成16年の新潟県中越地震からの復興なども願う伝統行事で、県の内外から100万人以上が訪れてきました。
新型コロナウイルスの影響で、去年の開催が中止になったあと、長岡市などはことし、観客を市民に限定したり、打ち上げ時間を大幅に縮小したりすることも検討していました。
ただ、長岡市内だけでも感染者数が増加傾向にあり、予断を許さない状況になっているほか、一般向けのワクチン接種も夏までに行われる見通しがないとして、ことしも開催を見送る方針を固めました。
12日午後3時から、長岡市の磯田市長が有料の観覧席の販売を見合わせることを含め、正式に表明する予定です。一方、市民の間には花火の打ち上げを望む声もあり、長岡市などは今後の感染状況を踏まえ、代わりの催しが開催できないか慎重に探ることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013025631000.html
« 富山・高岡の高校にクマ侵入 射殺、けが人なし(12日)共同 | トップページ | システム障害で一時ワクチン接種予約できず 世界規模の障害か(12日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 侮辱罪厳罰化、7日施行 検察庁に適切な運用通達(5日)産経(2022.07.05)
- クレジットカード不正利用を早期捜査 被害内容の共有で 経産省と警察庁が連携(5日)日経(2022.07.05)
- KDDIが「全面復旧」を発表 発生から80時間超、正常化を確認(5日)朝日(2022.07.05)
- いじめや不登校の早期発見 デジタル技術活用 コメントなど分析(5日)NHK(2022.07.05)
- 仙台市中心部の通行量回復 「GoTo」の20年と同水準の地点も(5日)共同(2022.07.05)
« 富山・高岡の高校にクマ侵入 射殺、けが人なし(12日)共同 | トップページ | システム障害で一時ワクチン接種予約できず 世界規模の障害か(12日)TBS »
コメント