カテゴリー

« 2021年5月20日 (木) | トップページ | 2021年5月22日 (土) »

2021年5月21日 (金)

2021年5月21日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日 単位・レベル)
詐欺犯が増加
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20210521210301Img_20210430_151100  日本中の窃盗事件が大幅に減少しているのに対して詐欺犯が依然として増加し続けている。なんと騙しあいの社会になってしまった。
 … … … … …
 警察庁によると令和3年4月現在の刑法犯認知件数は、18万0159件で前年に比べて2万8939件と大幅に減少した。最も減少したのは窃盗犯で2万5679件も減って12万1196件。その中でも乗り物盗は1万1279件も減少したことが大きい。
 罪種別にみると自転車盗がなんと1万0268件も減っているものの3万1101件もある。
 これに対して知能犯が357件も増えて1万1229件になってしまった。その中で詐欺は1万0213件と大半を占めており、しかも472件の増加だ。
 一方、凶悪犯は1359件で前年より163件の減。中でも強盗は144件減って400件となっている。さらに強制性交等は9件増の437件。殺人は20件減の269件だった。
 認知件数のランキングは東京の2万4241件、大阪の1万9662件、埼玉の1万2789件、愛知の1万2253件、神奈川の1万0809件と続く。
 最上位の東京はそれでも昨年より4679件も減らし、大阪も3782件も減っている。
  首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
  
【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)
(う)まい話を信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

還付金詐欺の“回収役”逮捕 逮捕時に現金360万円を所持(21日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4273897.html

★山口組トップに責任問い賠償請求 特殊詐欺、傘下組員が関与(20日)共同
★県内でワクチン便乗詐欺か 不審電話、文書相次ぐ(21日)共同(秋田)
★「借金があってお金が欲しかった」 特殊詐欺の受け子の男逮捕(20日)TBS
★特殊詐欺止めた近隣住人を暴行疑い「コロナでホストの仕事無かった」(18日)TBS
★特殊詐欺リクルーターの男を逮捕 ホスト時代の知人を勧誘か(18日)TBS
★ワクチン接種会場で杉並区と警視庁が高齢者に詐欺被害防止呼びかけ(18日)TBS
★ワクチン接種で「予約代行する」などとかたる詐欺に注意を!(16日)NHK
★現金200万詐取の瞬間を警官が発見、36歳男を現行犯逮捕(15日)TBS
★「オレオレと言われず…」 4千万円のオレオレ詐欺被害(15日)朝日
★他人のカードで現金約190万円引き出した疑い、20歳の男逮捕(15日)TBS
★競馬のもうけ話もちかけ1800万円詐取 戸田(15日)NHK
★ワクチン接種で「予約代行する」などとかたる詐欺に注意を!(16日)NHK
★結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か(14日)

« 2021年5月20日 (木) | トップページ | 2021年5月22日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ