カテゴリー

« 2021年5月13日 (木) | トップページ | 2021年5月15日 (土) »

2021年5月14日 (金)

2021年5月14日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日 単位・レベル)
過激派の動き
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20210514210101 Img_20210423_104321_20210514210101   神奈川県警はこのほど、オウム真理教の後継団体である「アレフ」の活動拠点として使う横浜市内のマンションを住居用と偽って借りたとして詐欺容疑で信者の女(29)を逮捕した。
 「アレフ」と言えば公安の監視対象集団。そう言えば、このご時世―過激派の動きはどうなっているのか…
 … … … … …
 公安調査庁によると政府の新型ウイルス感染拡大対策に対する批判行動が多く見られるという。
 革マル派は、感染症拡大に対する政府の緊急事態宣言を受け、生活補償なき宣言の継続反対を訴える街宣活動を実施。同派の全学連は海上自衛隊の中東派遣に際して、海上自衛艦の出航阻止運動を展開した。
 中核派もやはり緊急事態宣言を受け、機関誌「前進」で「コロナ危機と戦い、生き抜くための大統一戦線を組織化しよう」と主張。経済的困窮者の取り込みに力を注いでいる。
 また、革労協解放派主流派は、機関誌「解放」で緊急事態宣言の発出は「集会、闘争を弾圧する戒厳令態勢だ」と批判している。
 一方、反主流派は「日雇い労働者らの現金収入の道が閉ざされた」として生活支援を求める抗議行動を展開している。
 そして右翼団体―感染拡大や中国の公船による領海侵入などを捉え、在中国公館周辺で「武漢ウイルスを世界中にまき散らした中国を糾弾せよ」と訴える街宣活動などを実施している。
 いずれにせよ、これまでのところ過激な行動は見られないようである。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【特殊詐欺に注意】
結婚詐欺容疑で51歳男逮捕 警視庁、4千万円被害か(14日)
https://this.kiji.is/765779800678301696?c=39546741839462401
「カードと契約書間違え」 川崎・宮前で250万円被害(14日)共同
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-501585.html

★カジノバーへの投資話で1億円以上詐取か 男4人逮捕(13日)TBS
★「カードと契約書間違え」 川崎・宮前で250万円被害(14日)共同
★息子装い80代女性から“全財産”2100万円詐取か 男逮捕(12日)TBS
★特殊詐欺事件「埼玉ワースト1」返上へ躍起 県警東入間署(12日)産経
★警察官名乗り特殊詐欺 高齢女性が1290万円被害(12日)TBS
★顧客6千人が5億円被害か 架空通信料詐取の疑いで再逮捕(10日)共同
★女性から投資話…マッチングアプリの危険な誘い 支払い後に連絡途絶える相談相次ぐ(9日)共同
★特殊詐欺、暴力団トップに賠償責任 被害救済に道(7日)日経
★還付金詐欺防ぐ切り札か 都内2信金が手口逆手の新対策(5日)朝日

« 2021年5月13日 (木) | トップページ | 2021年5月15日 (土) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ