原料か電気系統から出火と報告書(3日)共同
静岡県吉田町で2020年7月、家庭用品メーカー「レック」(東京都)の「静岡第二工場」で出火、消防隊員ら4人が死亡した火災で、同社の事故調査委員会は3日、出火原因は「原料の自然発火か、電気系統のトラブルの可能性がある」とする報告書をまとめ、公表した。新鮮な空気が入り爆発する「バックドラフト」が起きたとの見方を示した。
報告書によると、保管していた商品の原料の一つ「過炭酸ナトリウム」は水分を含むと発熱しやすい種類のものがあり、発火した可能性がある。一方、工場のコンセント接続機器や充填機の漏電などで出火したことも考えられるという。
https://this.kiji.is/751048106899570688?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「いきなり怒りの沸点に」市議会へ抗議の座りこみ 遺骨含む土の埋め立て断念の意見書が否決 沖縄豊見城市(3日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「いきなり怒りの沸点に」市議会へ抗議の座りこみ 遺骨含む土の埋め立て断念の意見書が否決 沖縄豊見城市(3日)共同 »
コメント