渋谷で香港民主活動家ら抗議「無罪の香港人釈放を」(12日)TBS
東京・渋谷駅前で11日、香港の民主活動家らが中国政府による人権侵害に対する抗議活動を行いました。
「我々が香港に戻ったら、国家安全維持法の違反により香港警察に逮捕される」(香港の民主活動家ウィリアム・リーさん)
渋谷駅前では多くの人が行き交うなか、日本に住む香港の民主活動家らが声をあげ、香港国家安全維持法違反の疑いで逮捕された民主活動家などの釈放を訴えました。また、対中政策に慎重な姿勢を貫く日本政府にも、人権侵害に対し制裁を可能にする法整備を行うよう訴えました。
「(日本政府が)『懸念をもっている』という意思表示はあるけど、実際の行動にはつながっていない」(ウィリアム・リーさん)
16日に行われる日米首脳会談では、中国による人権侵害の制裁を主導するバイデン政権に対して日本政府の対応が注目されています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4243695.html
「我々が香港に戻ったら、国家安全維持法の違反により香港警察に逮捕される」(香港の民主活動家ウィリアム・リーさん)
渋谷駅前では多くの人が行き交うなか、日本に住む香港の民主活動家らが声をあげ、香港国家安全維持法違反の疑いで逮捕された民主活動家などの釈放を訴えました。また、対中政策に慎重な姿勢を貫く日本政府にも、人権侵害に対し制裁を可能にする法整備を行うよう訴えました。
「(日本政府が)『懸念をもっている』という意思表示はあるけど、実際の行動にはつながっていない」(ウィリアム・リーさん)
16日に行われる日米首脳会談では、中国による人権侵害の制裁を主導するバイデン政権に対して日本政府の対応が注目されています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4243695.html
« 奈良県で聖火リレー2日目 東大寺など9か所の世界遺産巡る(12日)NHK | トップページ | 93カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表(12日)日経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 奈良県で聖火リレー2日目 東大寺など9か所の世界遺産巡る(12日)NHK | トップページ | 93カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表(12日)日経 »
コメント