退職者の印鑑使い書面訂正 簡裁書記官を停職処分―名古屋地裁(9日)時事
愛知県内の簡易裁判所で支払い督促手続きの書面を訂正する際、退職した書記官の印鑑を勝手に使用したなどとして、名古屋地裁は9日、この簡裁に勤務する60代男性書記官を停職1カ月の懲戒処分にした。
同地裁によると、男性書記官は2020年4月、書面上の債務者住所を訂正する際、本来は手書きですべきだったが、印刷し直した上で、修正したと記載。同年3月末で退職した書記官が作成した書面だったため、この書記官の印鑑を勝手に使用した。
地裁による同年10月の事務査察で発覚した。男性書記官は「見栄えや効率を考えてやった」と話したという。
同地裁の大熊一之所長の話 適正な事務処理を行うべき裁判所書記官がこのような事案を起こしたことは誠に遺憾。指導監督を徹底し、再発防止に努める。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040901167&g=soc
« 元警部、自宅に証拠の覚醒剤放置 「処分面倒だった」、埼玉(9日)共同 | トップページ | まん延防止等重点措置 東京 京都 沖縄に12日から適用決定 政府(9日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 名古屋の小学校 児童が転び大けがも救急車呼ばず 市教委が陳謝(7日)NHK(2022.07.07)
- 巡査部長が飲酒運転 容疑で書類送検、停職―北海道警(7日)時事(2022.07.07)
- 川崎市の中学教諭免職 みだらな行為疑いで逮捕(7日)産経(2022.07.07)
- JR東、現金着服の駅員を懲戒解雇 落とし物担当、6件7万円(6日)時事(2022.07.06)
- 詐欺事件あったJR無料パス、未返却の元衆院議員はほかにも...前回落選、不出馬の1割超(6日)共同(2022.07.06)
« 元警部、自宅に証拠の覚醒剤放置 「処分面倒だった」、埼玉(9日)共同 | トップページ | まん延防止等重点措置 東京 京都 沖縄に12日から適用決定 政府(9日)NHK »
コメント