聖火リレー きょう岐阜県内2日目 関ヶ原古戦場など歴史名所で(4日)NHK
東京オリンピックの聖火リレーは4日、岐阜県での2日目を迎えます。天下分け目の関ケ原の戦いがあった古戦場や織田信長の居城だった岐阜城など、歴史的な名所をランナーが巡ります。
東海・北陸地方で最初に始まった岐阜県での聖火リレーは2日目の4日、県内の合わせて6つの市と町を回ります。
このうち関ケ原町では、天下分け目の関ケ原の戦いがあった古戦場などをランナーが走ります。また岐阜市では、織田信長の居城だった岐阜城へ、聖火を専用のランタンに入れ、ロープウエーで運びます。その後、JR岐阜駅付近をめぐり、岐阜県内での2日間の日程を終えます。
4日は、いずれも岐阜市出身で、大河ドラマ「麒麟がくる」で斎藤道三の息子の高政を演じた俳優、伊藤英明さんや、シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんなどが聖火をつなぎます。
岐阜県では2月末で政府の「緊急事態宣言」が解除されましたが、変異ウイルスの感染も相次いで確認されています。
岐阜県の実行委員会などは、過度な密集が発生した場合はリレーを中断することもあるとしていて、インターネットによるライブ中継で応援するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210404/k10012954871000.html
« わいせつ教員対策強化 免職理由を官報に記載義務づけ 文科省(4日)NHK | トップページ | 配偶者からの暴力 女性26% 男性18%が経験 内閣府調査(4日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« わいせつ教員対策強化 免職理由を官報に記載義務づけ 文科省(4日)NHK | トップページ | 配偶者からの暴力 女性26% 男性18%が経験 内閣府調査(4日)NHK »
コメント