聖火リレーで4件接触事故 組織委、受託会社を注意(8日)共同
東京五輪の聖火リレー関係車両が3月24~27日までに福島県で計4件の接触事故を起こしていたことが8日、大会組織委員会への取材で分かった。いずれも軽微でけが人はいなかったため、組織委は公表していなかった。車両の運行は聖火リレーの受託会社が担当しており、組織委が厳重注意した。
組織委によると、備品運搬車がいわき市内の店舗の屋根に接触し、軒先を20センチ程度、壊したほか、介助が必要なランナーを乗せる車両が須賀川市内のコンビニ駐車場で後進中に一般車と接触するなどの事故があった。相手方に謝罪し、保険会社を通じて損害を補償する。
https://this.kiji.is/752735853021986816?c=39546741839462401
« 小室さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも(8日)共同 | トップページ | 「まん延防止」要請を表明 長距離移動の自粛を―小池都知事(8日)時事 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 小室さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも(8日)共同 | トップページ | 「まん延防止」要請を表明 長距離移動の自粛を―小池都知事(8日)時事 »
コメント