GW目前に観光地落胆、キャンセル続出 首都圏では濃淡(25日)日経
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の適用が25日から東京、大阪、兵庫、京都の4都府県で始まる。ゴールデンウイーク(GW)が間近に迫るなか、対象地域周辺の観光地では宿泊旅行のキャンセルが相次いでいる。対照的に首都圏近郊では予約が好調な行楽地もあり、感染状況などにより、かき入れ時の姿に濃淡が出ている。【関連記事】
ディズニーは営業継続、映画館は休業 緊急事態宣言で
緊急事態宣言が適用 まん延防止地域も拡大
東京から電車で1時間余りの神奈川県箱根町。ファミリー層に人気のホテルの担当者は「4月中旬からキャン...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り1275文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE218OK0R20C21A4000000/
« 強盗殺人未遂容疑で男を逮捕 被害者、目つぶしで抵抗(25日)朝日 | トップページ | JR脱線事故から16年 ろうそくで「追悼のあかり」(25日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 夏本番、波打ち際に歓声 上越や新潟で海開き(1日)共同(2022.07.01)
- 山梨、埼玉、岐阜で40度台 気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
- 名古屋40度、熊谷39度予想 東京都心は猛暑日7日連続―熱中症防止を・気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 政府 きょうから7年ぶりに全国で節電要請 電力需給厳しい状況(1日)NHK(2022.07.01)
« 強盗殺人未遂容疑で男を逮捕 被害者、目つぶしで抵抗(25日)朝日 | トップページ | JR脱線事故から16年 ろうそくで「追悼のあかり」(25日)産経 »
コメント