大手電力会社・ガス会社が独禁法違反か 公取委が立ち入り検査(13日)NHK
中部電力など大手の電力会社やガス会社が、料金を引き下げないことや、お互いの営業エリアで新規の顧客を獲得しないことなどを申し合わせた疑いがあるとして、公正取引委員会が13日、独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行ったことが関係者への取材でわかりました。
公正取引委員会は、各社がカルテルを結び、電力やガスの自由化で期待された公正な競争を妨げたとみています。
独占禁止法違反のカルテルの疑いで立ち入り検査を受けたのは、
▽中部電力、▽中部電力の関連会社の「中部電力ミライズ」、▽関西電力、▽中国電力、▽東邦ガスです。
関係者によりますと、中部電力と中部電力ミライズ、東邦ガスの3社は、愛知県などの中部地区で、一般家庭向けなどの電気料金やガス料金について、価格を引き下げないよう申し合わせていた疑いがあるということです。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012971511000.html
« 原発処理水、海洋放出を決定 政府、閣僚会議で方針―菅首相「風評対策徹底」(13日)時事 | トップページ | 大阪の聖火リレー、万博公園でスタート 公道回避は初(13日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
- 名古屋40度、熊谷39度予想 東京都心は猛暑日7日連続―熱中症防止を・気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 政府 きょうから7年ぶりに全国で節電要請 電力需給厳しい状況(1日)NHK(2022.07.01)
- 免許更新制、1日に廃止 教員が自主的研修―ICTや障害、課題に対応(1日)時事(2022.07.01)
- 「ええかげんにせえよ」叱責の市長「パワハラ」認定 滋賀・野洲の第三者委(1日)共同(2022.07.01)
« 原発処理水、海洋放出を決定 政府、閣僚会議で方針―菅首相「風評対策徹底」(13日)時事 | トップページ | 大阪の聖火リレー、万博公園でスタート 公道回避は初(13日)NHK »
コメント