滑走路横断、管制ミス原因 羽田空港、別の機着陸直前―運輸安全委(22日)時事
羽田空港(東京都大田区)で2019年6月15日、スカイマーク機が着陸態勢に入っていた滑走路を全日本空輸機が横断した問題で、運輸安全委員会は22日、同空港管制所の航空管制官の訓練生が先に出していた着陸許可を失念し、横断を許可したとする調査報告書を公表した。
報告書などによると、訓練生は当時、監督役の管制官の指導を受けていた。監督役が別の機体の誘導を調整している間に、訓練生は神戸発羽田行きのスカイマーク110便(乗客乗員186人)の着陸を許可。その後、監督役は着陸許可に気付かないまま、バンクーバーから羽田へ先に到着していた全日空115便(同239人)を駐機場へ誘導するため、訓練生に滑走路の横断許可を促した。訓練生は着陸許可を失念し、監督役の指示に従った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042200402&g=soc
« SMS認証代行の摘発強化 格安スマホの本人確認徹底も(22日)共同 | トップページ | 53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦 消息絶つ 捜索続く(22日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« SMS認証代行の摘発強化 格安スマホの本人確認徹底も(22日)共同 | トップページ | 53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦 消息絶つ 捜索続く(22日)NHK »
コメント