中国空母「遼寧」が沖縄通過 昨春以来、自衛隊が確認(4日)共同
防衛省統合幕僚監部は4日、中国海軍の空母「遼寧」など計6隻の艦艇が沖縄本島と宮古島の間を南下し、太平洋に入ったのを自衛隊が確認したと発表した。遼寧が、この海域を通過するのを確認したのは昨年4月以来。防衛省は、東シナ海で海洋進出を強化する中国の活動の一環とみて、動向を警戒している。
防衛省統幕によると、3日午前8時ごろ、男女群島(長崎県)の南西約470キロで、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」や哨戒機のP1、P3Cが6隻を見つけた。6隻はその後、沖縄本島と宮古島の間を抜けた。
ほか5隻はミサイル駆逐艦3隻、フリゲート艦1隻、高速戦闘支援艦1隻。
https://this.kiji.is/751386713071321088?c=39546741839462401
« 千葉県職員、飲酒運転疑いで逮捕 深夜会食判明の健康福祉部(4日)共同 | トップページ | 駅や繁華街の人出、8割弱で減少 前週比、4日午後3時時点(4日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
« 千葉県職員、飲酒運転疑いで逮捕 深夜会食判明の健康福祉部(4日)共同 | トップページ | 駅や繁華街の人出、8割弱で減少 前週比、4日午後3時時点(4日)共同 »
コメント