10億円横領で懲役10年判決 「1300回着服し悪質」(16日)共同
名古屋市の自動車用品卸売会社の預金約10億5千万円を着服したとして、業務上横領罪に問われた元経理担当古井寿志被告(43)に、名古屋地裁は15日、懲役10年(求刑懲役12年)の判決を言い渡した。
板津正道裁判長は判決理由で「被害額が極めて巨額で、約6年間にわたり約1300回着服し悪質だ」と非難。被告は約117万円を会社に弁償したが、「被害の回復には遠く及ばず、売り上げが年間60億円前後の会社に与えた影響は大きい」と述べた。
板津裁判長は「損をしても会社資金でギャンブルを続け、得た金を会社のために用いていない」とした。
https://this.kiji.is/755449747844235264?c=39546741839462401
« 日本漂着の北朝鮮船9割減 コロナで違法操業自粛か(15日)産経 | トップページ | 食べ物で悪ふざけ動画拡散 大分、焼き肉店バイト解雇(16日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 日本漂着の北朝鮮船9割減 コロナで違法操業自粛か(15日)産経 | トップページ | 食べ物で悪ふざけ動画拡散 大分、焼き肉店バイト解雇(16日)共同 »
コメント