埼玉の76歳女性、1千万円詐欺被害(14日)産経
埼玉県警狭山署は14日、同県狭山市の無職の女性(76)が現金1千万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。
署によると、女性は12日夜に数回、次男を名乗る男ら2人から「3千万円の契約書類を間違えて送ってしまった」「穴を埋めるためにお金をかき集めている」との電話を受けていた。指示に従い、同日午後11時ごろ、自宅近くの路上で次男の上司のいとこを名乗る男に現金を手渡した。
https://www.sankei.com/affairs/news/210414/afr2104140019-n1.html
« 「騒いだら殺す」知人女性に性的暴行加え金奪う 男2人逮捕(14日)TBS | トップページ | 日本漂着の北朝鮮船は9割減 新型コロナで違法操業自粛か(15日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
« 「騒いだら殺す」知人女性に性的暴行加え金奪う 男2人逮捕(14日)TBS | トップページ | 日本漂着の北朝鮮船は9割減 新型コロナで違法操業自粛か(15日)共同 »
コメント