偽版画事件 著作権法違反などで警視庁に刑事告発(17日)TBS
日本画の巨匠、平山郁夫など有名画家の偽の版画が流通した問題で、美術商の業界団体でつくる委員会が警視庁に告発状を提出しました。
この問題は、平山郁夫など3人の画家の10作品の偽版画が流通し販売されていたものです。美術商らが立ち上げた臨時の調査委員会は15日、大阪の画廊「かとう美術」と加藤雄三代表が許可なく版画を複製し販売したとして、著作権法違反などの疑いで警視庁に告発状を提出しました。
委員会は美術品鑑定の専門機関の「東美鑑定評価機構」に依頼した鑑定で「相当数の贋作が確認できた」「質及び量ともに極めて悪質で看過できない」などとしています。
告発を受け、加藤代表は弁護士を通じて「多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4247983.html
« 大型連休向け感染拡大防止策公表 “帰省や旅行は慎重に検討”(17日)NHK | トップページ | 特殊詐欺の受け子の男逮捕 都営住宅の高齢者被害相次ぐ(17日)TBS »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- 外国産アサリを熊本産と偽装 福岡の2業者で6千トン 山口でも発覚(9日)朝日(2022.08.09)
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
« 大型連休向け感染拡大防止策公表 “帰省や旅行は慎重に検討”(17日)NHK | トップページ | 特殊詐欺の受け子の男逮捕 都営住宅の高齢者被害相次ぐ(17日)TBS »
コメント