自衛官候補生誓い胸に 滝沢・陸自岩手駐屯地入隊式(12日)共同
滝沢市後の陸上自衛隊岩手駐屯地(香川賢士司令)は10日、同駐屯地体育館で本年度の自衛官候補生入隊式を行った。29人の若者が国防や災害対応の任務遂行を誓い、新たなスタートを切った。
保護者や来賓ら約150人が出席。入隊者を代表して菅原光二さん(20)=一関市出身=が香川司令から任命書を受け取り、全員で「常に徳操を養い、心身を鍛え、必要な知識と技能の習得に励む」と宣誓した。香川司令は「同期でワンチームとなり、切磋琢磨(せっさたくま)してほしい」とエールを送った。
今年の入隊者は18~23歳の男性で全員本県出身。6月末まで同駐屯地で基本技能の訓練を受け、東北管内を中心とした各部隊に配属される。https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/4/12/95016
« 93カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表(12日)日経 | トップページ | 高齢者へのワクチン接種開始 対象3600万人、感染抑制課題(12日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
« 93カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表(12日)日経 | トップページ | 高齢者へのワクチン接種開始 対象3600万人、感染抑制課題(12日)共同 »
コメント