東海道新幹線 東京-小田原で約2時間運転見合わせ、小田原駅で異臭通報(22日)TBS
東海道新幹線で車両から焦げた臭いがするトラブルが発生し、一部区間でおよそ2時間にわたり運転を見合わせました。
JR東海などによりますと、21日午後7時半すぎ、東京発名古屋行きのこだま751号が小田原駅に停車した際、新幹線を下りた乗客から乗務員に「6号車付近から焦げた臭いがした」と通報がありました。これを受け、JR東海は東京・小田原の間の下り線で運転を見合わせて点検作業などを行いましたが、作業が長引いたことから影響が広がり、一時、上りは三島-東京間、下りは東京-三河安城間で運転見合わせとなりました。
車両点検の結果、運行に支障が出るような機器のトラブルは見つかりませんでしたが、念のため、この車両については小田原駅で運転をとりやめたということです。
2時間近い運転見合わせの後、運行は午後9時半前に再開しましたが、大きくダイヤが乱れていて、JR東海は運行状況をホームページなどで確認するよう呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4251153.html
« アメリカ軍 尖閣諸島近海で“実際の作戦”想定とみられる訓練(22日)NHK | トップページ | 寅さんの街・柴又を襲う景観問題 道路拡幅で街並み一変(22日)朝日 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
« アメリカ軍 尖閣諸島近海で“実際の作戦”想定とみられる訓練(22日)NHK | トップページ | 寅さんの街・柴又を襲う景観問題 道路拡幅で街並み一変(22日)朝日 »
コメント