女子高生殺害13年 情報提供呼び掛け、愛知・豊田(30日)産経
愛知県豊田市で平成20年5月、高校1年の清水愛美さん=当時(15)=が殺害された強盗殺人事件が未解決のまま13年となるのを前に、豊田署捜査本部は30日、同署を訪れた人に情報提供を呼び掛けるチラシを配布した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年連続で街頭での呼び掛けは中止した。
多くの人に手に取ってもらえるようマスクと同封して約千枚を配布。事件は公的懸賞金(捜査特別報奨金)の対象となっており、有力情報には最高300万円が支払われる。
チラシを受け取った40代の主婦は「事件のことは覚えている。自分も同年代の子供がいるので、早く犯人が捕まってほしい」と話した。豊田署の中尾憲正署長は「時間の経過とともに情報は少なくなっている。断片的な情報でも寄せてほしい」と述べた。
https://www.sankei.com/affairs/news/210430/afr2104300008-n1.html
« 児相に火炎瓶、銃弾も 一時保護でトラブルか(30日)産経 | トップページ | 新型コロナ影響で倒産1400社に 2週間余で100社増 ペース速まる(30日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 児相に火炎瓶、銃弾も 一時保護でトラブルか(30日)産経 | トップページ | 新型コロナ影響で倒産1400社に 2週間余で100社増 ペース速まる(30日)NHK »
コメント