駐在所火災、原因は配線ショート 福井県越前町、鯖江署発表(25日)共同
福井県越前町下糸生の鯖江署糸生駐在所が全焼した4月24日の火災で同署は25日、駐在所の屋内配線のショートが原因とみられると発表した。
同署と鯖江・丹生消防組合は同日朝から、約20人態勢で実況見分した。天井の蛍光灯付近が激しく燃えていたという。
火災は24日午後6時10分ごろ発生。木造平屋建て約100平方メートルを全焼した。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1305732
« 5カ月女児の遺体遺棄疑い 神奈川、18歳母と知人逮捕(25日)共同 | トップページ | 国内感染、新たに4609人 大阪1050人、東京635人―新型コロナ(25日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
« 5カ月女児の遺体遺棄疑い 神奈川、18歳母と知人逮捕(25日)共同 | トップページ | 国内感染、新たに4609人 大阪1050人、東京635人―新型コロナ(25日)時事 »
コメント