不正カード情報で購入疑い 被害2億円、男女6人逮捕(9日)産経
他人のクレジットカード情報でタブレット端末を購入したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は9日までに、私電磁的記録不正作出・同供用と窃盗の疑いで、東京都の松岡貴之容疑者(49)ら男女6人を逮捕した。同課によると、6人は同じ手口で購入した電化製品などの転売を繰り返し、被害総額は少なくとも約2億円に上るとみられる。
6人の逮捕容疑は共謀して令和元年12月、他人のクレジットカード情報を使って、タブレット端末を購入したとしている。
同課はクレジットカード情報の入手元を詳しく調べている。
https://www.sankei.com/affairs/news/210409/afr2104090008-n1.html
« 不法残留ベトナム人かばん工場で働かせたか 韓国籍経営者ら逮捕(9日)TBS | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに537人感染確認 500人超は3日連続(9日)NHK »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
- 京都、大阪で21件窃盗 容疑の男送検(20日)産経(2022.05.20)
- 脱走防止ワイヤ外した疑い 千葉のドーベルマン窃盗(20日)産経(2022.05.20)
- ドーベルマン盗み出した疑い 保護団体メンバーら3人逮捕 千葉(19日)NHK(2022.05.19)
« 不法残留ベトナム人かばん工場で働かせたか 韓国籍経営者ら逮捕(9日)TBS | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに537人感染確認 500人超は3日連続(9日)NHK »
コメント