覚せい剤で無罪、控訴断念 県警、不適切捜査認める―名古屋地検(2日)時事
覚せい剤取締法違反の罪に問われ、名古屋地裁で無罪判決を言い渡された男性(46)について、名古屋地検は2日、控訴しない方針を明らかにした。愛知県警刑事総務課は同日、男性を取り調べた警察官に不適切な行為があったと認めた。
名古屋地裁(板津正道裁判長)は3月の判決で、取り調べの警察官が採尿前に飲ませたお茶などに、薬物が混入されていた可能性を指摘。「自己の意思で覚せい剤を摂取したと認めるには合理的な疑いが残る」と判断した。
刑事総務課は、この警察官が内部規定に違反し、未開封のペットボトルではなく紙コップで飲料を提供したが、薬物混入の事実はないと説明。判決で指摘された公判での虚偽証言などは事実と認めた。
岡田馨之朗名古屋地検公判部長の話 判決内容を精査し、控訴審で新たな立証は困難であると考え、控訴しないこととした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040201081&g=soc
« 京都府警、20代警官5人が感染 新型コロナ(2日)共同 | トップページ | 異なるタイプの変異ウイルス 東京の病院で3分の1から検出(2日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 京都府警、20代警官5人が感染 新型コロナ(2日)共同 | トップページ | 異なるタイプの変異ウイルス 東京の病院で3分の1から検出(2日)NHK »
コメント