酒気帯び事故で警察官逮捕、新潟 女児けが(25日)共同
新潟県警は24日、酒気帯び運転で衝突事故を起こし、相手の車に同乗していた女児にけがを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、佐渡署警備課巡査部長の田中正人容疑者(37)=同県佐渡市市=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は24日午後10時40分ごろ、佐渡市秋津の国道350号で、酒気帯びで乗用車を運転し、30代女性の対向車と衝突。乗っていた女性の娘に軽いけがを負わせた疑い。
県警によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブ。女性や田中容疑者にけがはなかった。田中容疑者はこの日休みで、「間違いない」と容疑を認めている。
https://this.kiji.is/758820947856605184?c=39546741839462401
« JR脱線事故から16年 ろうそくで「追悼のあかり」(25日)産経 | トップページ | こども庁で少子化対策加速 縦割りの業務・予算一元化―諮問会議で民間議員提言(25日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« JR脱線事故から16年 ろうそくで「追悼のあかり」(25日)産経 | トップページ | こども庁で少子化対策加速 縦割りの業務・予算一元化―諮問会議で民間議員提言(25日)時事 »
コメント