小池知事「夜8時以降 ネオンやイルミネーション消灯を」(23日)NHK
東京都の小池知事は記者会見で「午後8時以降、明るい看板やネオン、イルミネーションなどを消灯していただくようお願いしたい。夜は暗く、街灯のみがともることに結果としてなろうかと思う。街灯を除いて、すべての明かりも消すように徹底していきたい」と述べ、関係団体に協力を要請する考えを示しました。
理由について、小池知事は「オイルショックのとき、東日本大震災のときは電力の使用抑制ということで極力消灯に努めて東京の夜の街が相当暗くなったことを記憶していると思うが、今回は人の流れを抑制するための措置だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210423/1000063467.html
« 警察の警備部長会議、初の分散開催 五輪警備「万全を」(23日)朝日 | トップページ | 交通違反の反則金 ネットバンキングやATMで納付可能に(23日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 警察の警備部長会議、初の分散開催 五輪警備「万全を」(23日)朝日 | トップページ | 交通違反の反則金 ネットバンキングやATMで納付可能に(23日)NHK »
コメント