警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(5、6日 単位・レベル)
略取誘拐検挙者数が増える
【治安うんちく】
来日外国人の検挙者が増えているなかでも、特に略取誘拐・人身売買が前年より激増していると書いたが、そのためか国内で増加している。
… … … … …
警察庁によると令和3年2月現在の略取誘拐・人身売買の認知件数は60件で前年同期より5件増加した。ところが検挙人員になると63人で昨年より32人も増えるなど倍増している。
認知件数のランキングは東京の10件、大阪の6件、埼玉の5件、千葉の4件、愛知の3件と続く。
検挙人員のランキングは東京、滋賀、長野の各8人。兵庫の5人、静岡と三重の各4人など。
一方、検挙率は前年同期より6.9ポイントアップの83.3㌫。
ランキングは兵庫の200㌫、新潟の150㌫と続くが、群馬、埼玉、石川、三重、沖縄など13県が100㌫だった。
低かったのは発生があっても0㌫の香川があるが、北海道は発生があっても33.3㌫と低かった。
認知件数ランキングトップの東京は前年より50ポイントもダウンして90㌫。前年が140㌫と高かったので、仕方がないか…
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
« 大阪府 新型コロナ 341人感染確認 東京を7日連続で上回る(5日)NHK | トップページ | F35B配備、新田原は有力候補 九州防衛局、宮崎県に説明(5日)共同 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2022.07.03)
- 😆警視庁管内体感治安レベル2(2022.07.02)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.07.01)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.30)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.29)
« 大阪府 新型コロナ 341人感染確認 東京を7日連続で上回る(5日)NHK | トップページ | F35B配備、新田原は有力候補 九州防衛局、宮崎県に説明(5日)共同 »
コメント