全日空貨物機の操縦士、一時意識不明に ロシア上空で(20日)朝日
19日午前9時15分ごろ、モスクワ北東約1800キロメートルの上空を飛行していた全日空の貨物便(ボーイング787―8型)の操縦士1人が、一時的に意識不明になった。国土交通省が同日発表した。全日空機は緊急事態を宣言し、目的地をロシアのノボシビリスクに変更して同11時52分ごろ着陸。国交省は事故につながりかねない「重大インシデント」に認定した。
国交省によると、同機はパリ発羽田行きで、操縦士3人と客室乗務員5人の計8人が乗っていた。19日午前4時44分にパリを離陸。操縦席は2席あり、意識を失った操縦士は通信作業などを担当。機体の操縦は別の操縦士が行っていた。発生がロシア国内であるため、今後、ロシア当局が原因調査をするかどうかを決めるという。(磯部征紀)
https://www.asahi.com/articles/ASP4N2G8XP4MUTIL054.html
« モデルめざす女性に性的暴行疑いで逮捕の男性、不起訴 東京地検(20日)TBS | トップページ | 女子中学生はねられ死亡 バス運転の男逮捕、秋田(20日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
« モデルめざす女性に性的暴行疑いで逮捕の男性、不起訴 東京地検(20日)TBS | トップページ | 女子中学生はねられ死亡 バス運転の男逮捕、秋田(20日)産経 »
コメント