規制庁長官らを厳重注意 柏崎原発の不正入室で報告遅れ(14日)時事
原子力規制委員会は14日、東京電力柏崎刈羽原発の所員が同僚のIDカードを不正に利用して中央制御室に入室した問題で、更田豊志委員長らへの報告が遅れたとして、規制委事務局トップの荻野徹原子力規制庁長官ら幹部3人を内規に基づき厳重注意処分とした。
柏崎刈羽「運転禁止」 東電のテロ対策不備―是正命令を正式決定・規制委
規制委によると、昨年9月21日に東電から規制庁に報告があり、荻野長官らは同23日から10月12日までに把握したが、軽微な事案として四半期ごとの定期報告で済むと判断。更田委員長に報告が上がったのは今年1月19日だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041401151&g=soc
« 国内感染4000人超える 2カ月半ぶり、大阪最多1130人―新型コロナ(14日)時事 | トップページ | 変異ウイルス急拡大で医療体制ひっ迫 厚労省 専門家会合で分析(14日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
« 国内感染4000人超える 2カ月半ぶり、大阪最多1130人―新型コロナ(14日)時事 | トップページ | 変異ウイルス急拡大で医療体制ひっ迫 厚労省 専門家会合で分析(14日)NHK »
コメント