JR両毛線で列車と乗用車が衝突する事故(10日)TBS
10日朝早く、群馬県伊勢崎市のJR両毛線の踏切で、列車と軽乗用車が衝突する事故がありました。
午前6時ごろ、伊勢崎市内にあるJR両毛線の踏切で、走行中の普通列車と軽乗用車が衝突しました。軽乗用車には運転手の60歳の男性と男性の長男(26)が乗っていて、男性が腰の骨を折る大けがです。
現場は遮断機のある踏切で、JR東日本によりますと、運転士は「遮断機が下りたところに車が入ってきた」と話しているということです。この影響で両毛線は一時運転を見合わせていましたが、現在は再開をしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4242848.html
« 警視庁騎馬隊が見守る中、新1年生らが交通ルール学ぶ(10日)TBS | トップページ | 象牙密輸の防止策暗礁 コロナで五輪に間に合わず(10日)日経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
« 警視庁騎馬隊が見守る中、新1年生らが交通ルール学ぶ(10日)TBS | トップページ | 象牙密輸の防止策暗礁 コロナで五輪に間に合わず(10日)日経 »
コメント