カルテ改ざんに賠償命令 東京女子医大、男性失明(30日)共同
東京女子医大東医療センター(東京)で白内障手術を受けた後に左目を失明した東京都の坪井昇さん(88)が、医師によるカルテの改ざんや術前の説明義務違反があったとして、東京女子医大に2800万円余りの損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、「改ざんが多数に及んでいる」と認め、約960万円の支払いを命じた。
原告側によると、カルテ改ざんに対して賠償を命じる判決は珍しい。坪井さんは記者会見し「目が見えなくなってつらい。二度とこんなことを起こさないでほしい」と話した。
桃崎剛裁判長は「カルテは手術記録と整合せず、事実と異なる内容を意図的に追記した」と認めた。
https://this.kiji.is/760805055240568832?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 子どもの名前「逃走犬と同じに」 部下に暴言、兵庫の警部補訓戒(30日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 子どもの名前「逃走犬と同じに」 部下に暴言、兵庫の警部補訓戒(30日)共同 »
コメント