ボールが飛んだ先「火事だ」 球児ら連係、被害とどめる(28日)朝日
ボールが飛んだその先で、アパートの一室が燃えていた。グラブをはめた球児らは、現場に向かってグラウンドを駆け出した。
1月26日の午後5時半ごろ、熊本県立八代工業高校=八代市=の野球部はグラウンドで練習をしていた。ノックを受けていた右翼手の田口雅人さん(16)=現2年=は、センター方向へ放たれたボールを目で追った。
目線の先にあるアパート2階の窓の中で、オレンジ色の何かがゆらゆらとしていた。「あれ、火事じゃないですか」。即座に上級生に知らせると、当時の副部長でノックを打っていた山崎謙介さん(25)も火事に気づき、練習を中断。山崎さんは119番通報をしながら現場へ走った。
二塁手の吉田晴斗さん(17)=現3年=が真っ先に現場近くに駆けつけていた。近所の玄関ドアをたたき、「火事ですよ」と知らせた。「人を死なせたくなかった」
山崎さんが現場の部屋に到着…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。残り:491文字/全文:873文字
https://www.asahi.com/articles/ASP4W72GWP4RTLVB016.html
« 都内の小学校で変異ウイルスクラスター初確認(28日)TBS | トップページ | 男女2人の変死体 ホテル浴室で練炭自殺か 大阪・田尻町(28日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】“原因は機器交換時の不具合から”(3日)NHK(2022.07.03)
- 東京都心、9日連続猛暑日 最長記録を更新―気象庁(3日)時事(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】「東日本復旧は午後5時半ごろ」(3日)NHK(2022.07.03)
- 民事全判例、DB化検討 紛争解決に活用、法整備へ―法務省(3日)時事(2022.07.03)
« 都内の小学校で変異ウイルスクラスター初確認(28日)TBS | トップページ | 男女2人の変死体 ホテル浴室で練炭自殺か 大阪・田尻町(28日)産経 »
コメント